もの

もの

この夏もお疲れさま!

秋が深まり、涼しくなってきました。雨続きだった日々がようやく落ち着き、久しぶりのお天気がとっても気持ちいい。家の中を吹き抜ける風も爽やかで、空気もカラッとして、日差しもやわらかい。そんな過ごしやすい気候を感じながら、私の心はどこかソワソワし...
もの

「買っても買っても満たされない」私が変われた一冊。『服を買うなら、捨てなさい』で気づいたこと

働いていた頃の私は、給料が入るたびに服や外食にお金を使い、25日が給料日なのに月末にはもう次の給料日を待ちわびていました。クローゼットは私の服でいっぱい。それなのに「着る服がない」と、出かける前に着ては脱ぎ捨てを繰り返し、出かける時間ギリギ...
もの

妥協買いの正体

働いていた頃の私は、給料が入るたびに服や外食と派手にお金を使っていました。25日が給料日なのに、その月末にはもう次の給料日が恋しくなっている状態。2畳ほどのベッドルームのクローゼットは、私の服だけでパンパンでした。夫は仕事用のスーツや普段着...
もの

【40代からのヘアケア】ヘナで髪がよみがえった話

ヘナ染めを始めたのは、今から3年前のことーもともと私の髪は量が多く、クセもあり、太くしっかりした髪質でした。CA(客室乗務員)時代は黒髪でしたが、40歳を過ぎたあたりから白髪が目立つようになり、月1ペースで美容院で染めていました。しかし、1...
もの

家計と向き合うことは自分と向き合うこと

家計の現状を知ることで、これまでの自分のお金の使い方を突きつけられました。いかに自分がこれまで無駄なものを買ってきたかー周りの目を意識したもの、SNSを見て「欲しい」と思わされて購入してきたもの。”ストレス発散”や”自分へのご褒美”などと、...